宅建

60代の人に宅建がおすすめな5つの理由とは?合格者にインタビューしてみた。

今回は60代の人に宅建がおすすめな5つの理由というテーマで記事を書いていきます。

“お悩み君”
“お悩み君”
宅建って60代からでも取得するメリットがあるのかな?

こう言った方に向けてこの記事を書きました!

この記事を最後まで読んでもらえれば次のようなことがわかります。

この記事で分かること
  1. 60代の人に宅建がおすすめな5つの理由
  2.  60代で実際に宅建に合格した人の話
  3.  60代から宅建を取得して人生を変える方法

60代での方でこれから宅建試験に挑戦しようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

60代の人に宅建がおすすめな5つの理由とは?

結論としては60代の人に宅建がおすすめな理由は次の5つです。

  1. 資格を持っておくことで働き続けることができる
  2. 宅建は60代でも受験することができる
  3. 宅建を持っていることで転職しやすい
  4. 不動産業界は年齢関係なく活躍することができる
  5. 学ぶことは何歳になっても楽しい

これらについてそれぞれ詳しく解説していきます。

資格を持っておくことで働き続けることができる

宅建の資格は持っているだけで長く勤務し続けることができます。

どこの業界もそうですが、資格というのは他の人と差別化を図れるのとその資格所持者しかできない独占業務というものが資格には存在します。

そして不動産業界では資格を持っているだけで重宝されるので不動産業界で60代以上の方もいまだに多く働いています。

宅建は60代でも受験することができる

宅建には受験条件がないので、年齢なども関係なく宅建試験を受けることが可能です。

資格によっては受験資格が存在しているものもあり、チャレンジすらできないという資格もありますが、宅建にはそれらがないので誰でも受験することができます。

最年少での合格者は小学生だったり、最高齢の合格者はなんと90歳の方です。

宅建を持っていることで転職しやすい

60代から転職するとなるととても難易度が高くなります。

実際60代で転職ってあまり聞かないですよね。
定年が近いのもあり転職を考えても諦める人も多いと思います。

ただ宅建を持っていると、それが不動産業界であればとても重宝されるので60代の方であっても転職活動が非常にやりやすくなります。

不動産業界は年齢関係なく活躍することができる

不動産業界は、他の業界と比べると実力主義の部分が大きい業界です。

なので実力があるのであれば60代であっても十分活躍をすることができますし、会社側からも頼りにされます。

後は不動産は大きい取引になるので、年配の方の落ち着いた人の方が安心するという声も聞くことがあります。

それに加えて宅建の資格を持っていることで説得力も増し、より仕事をしやすい環境にすることができます。

学ぶことは何歳になっても楽しい

人は何歳になっても学ぶことが大切ですが、宅建にチャレンジしてみることで学ぶ機会を強制的に作ることができます。

大人になってあまり教科書を読んで勉強するという機会はないと思いますが、宅建試験という目標を持つことで勉強せざるを得ない環境を作ってしまうのです。

最初はしんどいかもしれませんが、続けているときっと宅建の勉強が楽しくなってくるはずです。

60代から実際に宅建に合格した人にインタビューをしてみた。

ここまでは60代の人に宅建がおすすめな5つの理由について解説してきましたが、ここからは実際に60代で宅建に合格した方にインタビューをしてみました。

“けんた”
“けんた”
寺田さん、本日はよろしくお願いいたします。
“寺田さん”
“寺田さん”
はい、こちらこそよろしくお願いいたします。
“けんた”
“けんた”
寺田さんは60代から宅建を取得されたということなのですが、なぜ宅建を取得しようと思ったのですか?
“寺田さん”
“寺田さん”
元々は鉄道会社で勤務をしていたのですが、60歳で退職をすることになりまして、、そこから何をしようか考えた時に資格を新しくとって別の業界に転職しようかなと思ったのがきっかけです。
“けんた”
“けんた”
なるほど、退職をきっかけに別の業界に転職しようと考えたのですね。

不安な気持ちはなかったのですか?

“寺田さん”
“寺田さん”
最初は非常に不安でした。

というのもこれまで私は一つの会社にしか勤めたことがありませんでしたし、これといって手に職と言えるようなスキルがあったわけでもなかったからです。

60代から宅建に合格した勉強方法とは?

“けんた”
“けんた”
そうですよね、、

ちなみに宅建に挑戦しようと決めてどのように勉強をされたんですか?

“寺田さん”
“寺田さん”
私は4月から宅建の勉強を始めたので、期間的には半年ほどでした。

最初の1ヶ月は市販の教材を購入して独学でやっていました。

“けんた”
“けんた”
元々は独学でやっていたんですね。

ちなみに2ヶ月目からはどのような勉強方法に切り替えられたのですか?

“寺田さん”
“寺田さん”
2ヶ月目から通信講座を使うようにしました。

というのも独学では勉強を続けて行くのが難しいと思ったからです。

“けんた”
“けんた”
なぜ難しいと思ったのですか?
“寺田さん”
“寺田さん”
私自身、これまでの人生であまり勉強はしてこなかったタイプでして…

何を勉強すれば良いのかが分からなかった。これに尽きると思います。

“けんた”
“けんた”
独学から通信講座に切り替えられてどうでしたか?
“寺田さん”
“寺田さん”
通信講座は重要なポイントが絞られていて、何を勉強すれば良いのかが明確化されていたので非常に勉強が続けやすかったです。
“けんた”
“けんた”
ちなみに通信講座はどこを選ばれたんですか?
“寺田さん”
“寺田さん”
フォーサイトを使いました。

通信講座の中で一番評判が良かったようなので。

“けんた”
“けんた”
フォーサイトは人気ですよね。

このブログでもフォーサイトについて詳しく紹介しているのでぜひそちらの記事も参考にしてみてください。

フォーサイト宅建通信講座の口コミ・評判・料金や合格率まで徹底解説!宅建通信講座フォーサイトの口コミ・評判について解説します。受講者の合格率は70%超えという驚異的な数値を誇っています。独学で試験に落ちた人には、通信講座のフォーサイトがおすすめです。...

宅建合格後の進路

“けんた”
“けんた”
では、宅建に合格後はどのような進路に進まれたのですか?
“寺田さん”
“寺田さん”

60代ということもあって転職活動は難しいのかなと思ったのですが、宅建に合格したことで無事に転職先が決まりました。

未経験ということもあり、日々勉強の毎日ですが楽しく毎日を過ごしています。

“けんた”
“けんた”
宅建に合格して人生が変わったんですね!

これからも頑張ってください!今日はありがとうございました。

60代からでも宅建にチャレンジするのはあり。

今回は60代の人に宅建がおすすめな5つの理由というテーマで記事を書いてきました。

“けんた”
“けんた”
実際に60代で合格された方のインタビューも紹介してきましたが、宅建に合格することで可能性が広がることを証明してくれましたね。

もう60代だから今から宅建を取っても…と思うのではなく、メリットは多いのでぜひ宅建試験にチャレンジしてみてください。

では、最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ
宅建ブログのランキングに参加中!このブログが役に立てばクリックしてもらえると嬉しいです。

人気通信講座ランキングTOP3
  • フォーサイト

    宅建
    圧倒的に人気の通信講座!

    受講生の合格率は毎年平均して70%越えという驚異の実績を誇ります。

    宅建になんとしても合格したい!という方はフォーサイトを選んでおけばまず間違いなしです。
  • アガルート

    アガルートアカデミー
    近年どんどん受講生の合格率を上がってきているのがアガルートです!

    アガルートの最大のメリットはなんといっても合格時のお祝い金制度です!

    他の通信講座に比べても圧倒的に高いので、合格の自信がある方はアガルートがおすすめ!
  • スタディング

    宅建
    業界最安値の受講費!

    とにかく安くて良いコスパの良い通信講座を選びたいという方であればスタディングが圧倒的におすすめ!

    費用面で独学にしようと思っている方であれば、スタディングを選んだほうが絶対良いです!