今回はエルエー(LA)の宅建士講座の口コミとレビューを紹介します。
今回はこういった疑問を解決していきます。
この記事を読んでいただければエルエー(LA)宅建通信講座がどういった通信講座なのか?どんなメリット・デメリットがあるのかを知ることができます。
これから宅建試験を受験する予定の方で、エルエー(LA)宅建通信講座について知りたいと思っている方はぜひ最後まで読んでみてください。
エルエー(LA)宅建通信講座とは?
エルエー(LA)は2006年から『通信講座に特化した資格スクール』の先駆けとして、設立された会社です。
通信講座に特化することで最大限にコストを削減し、5万円以下という低価格で本格的な合格講座を提供するというスタイルを確立しています。
2011年からは授業をネット配信するオンライン受講クラスが増設され、「いつでも、どこでも勉強できる」スタイルが確立されました。
これまでに2万人の方が受講している実績のある通信講座の1つです。
エルエー(LA)宅建通信講座を受講した方の口コミ・評判
合格率が低いとはいえ、エルエー(LA)宅建通信講座がこれまでに多くの合格者を出してきたことも事実です。
その方たちはどのような口コミをしているのかを見てみましょう。
以下に宅建通信講座エルエー(LA)の利用者6名の口コミを紹介します。
宅建の勉強を始めようと書店に行き参考書を物色しましたが、方向性やペース配分がわからず、やはり独学では不安であることを感じ、とはいえあまりお金をかけたくないとの思いで、インターネットで情報収集を図りました。
『合格祝賀返金制度あり(受講年度の宅建士試験の合格者に半額返金)』『圧倒的に受講料が安い』『コストパフォーマンス良し』『満点ではなく合格点を目指す』に感銘を受け、口コミや合格者の体験記にも目を通してみて、ここなら安心!来年は自分も合格体験記を書くぞ!と奮起し講座の申込みを決めました。
講義内容は非常にわかりやすく、解答に至る背景を知り、しっかり腹落ちをさせることで、きちんと知識を習得することができたこと、また、高得点を目指す勉強ではなく、資格試験として合格点を目指すため、学習内容を割り切ることに非常に感銘を受けました。エルエーさんの通信講座を受講して本当に良かったと思います。
人によって、やり方も目的も様々。私の体験記も一つの参考にしかすぎません。まずは、自分自身でしっかりと強い気持ちを持ち、最後まで維持させることができれば、良い結果に結びつくと思います。ぜひ、頑張ってください!
私は海外へ行くことが多い仕事なので、当初から通学不可ということで、自分の隙間時間で勉強を進められ、何度でも再生でき、いつでもどこでも受講できるという点で、まずは通信での勉強法を選びました。
その中でも特にエルエーは、受講生による合格者の声と合格祝賀返金制度が魅力的でした。合格者の体験談を読み、前年の10月ごろから翌年の合格までの過ごし方を計画でき、とても役立ちました。
また、合格祝賀返金制度は申し込み当初、一発合格を狙う動機の一つでしたが、勉強して試験が近づいてくるにつれ、もうこんな風に来年は勉強したくない!という気持ちが強くなり、それが猛勉強の動機となっていました。
すっかり忘れていたころの合格発表。そして返金制度!ということで、まさに気分は棚から牡丹餅といった感じです。
エルエーを選んで本当によかったな、と思う点は、講師の山口先生の講義の進め方や勉強方法のアドバイスが、とても私の几帳面な性格に合っていたという点です。講義もとてもわかりやすく、1.5倍速度での再生が基本でしたが、理解しづらいところは通常再生で理解を深めることができました。
本格講義開始前に、まずは宅建とは何か、という基礎講義で全体像をつかみ、それから6か月かけて細部を理解していき、そして試験数か月前には試験対策講義や模擬答練。それを過去問と同時に繰り返す。
また、エルエーの資料、科目ごとの科目別復習答練や総合模擬答練は過去問からも選出されているので、自然と過去問を解く回数が増えていたので早い段階で回答方法を身に付けられました。
できるだけ多くの友人や周りの人に‘宅建を受ける’ということを伝えることも良いと思います。自身にプレッシャー、周りからは励ましの言葉、合格後は合格祝いをしてもらえる。のよいことづくしです。
今年を最後の挑戦としてなんとしても合格しようと思っていた時にエルエーをみつけました。他社よりも比較的低価格というところでした。安いからといって、講座内容に他社と比べて不満に感じるところがなかったことが決め手です。
特に合格祝賀返金サービスは経済的にもモチベーション的にもありがたいサービスでした。いつでも、どこでもスマートフォン等で講義映像、音声、資料等閲覧できるところが魅力のひとつでもありました。
しっかり合格までの道筋をたててくれる一方、自分のペースを崩さずにできる内容であったことが、合格に繋がったと思っています。映像講義なので躓いたり、確認したいことがあった時に一時停止してテキストを確認したり、繰り返し視聴できるところが自分には合っていたと思います。
ボリュームも多すぎず要点を抑えて合格に必要最低限の知識を無駄なく身に着けることができました。映像講義と配布された教材だけでしっかり合格できたので、余分なお金、時間を使わずにすみました。
誰でも、なるべく費用をかけず、なるべく無駄なく、なるべく安全に合格したいというのが本音だと思います。それを追及する中で、独学・通学・通信講座等様々な方法やサービスがある中で、自分にはエルエーが一番合っていると思いました。結果論ではありますが、エルエーの内容だけで本番の試験問題に十分に立ち向かうことができました。
私は海外へ行くことが多い仕事なので、当初から通学不可ということで、自分の隙間時間で勉強を進められ、何度でも再生でき、いつでもどこでも受講できるという点で、まずは通信での勉強法を選びました。
その中でも特にエルエーは、受講生による合格者の声と合格祝賀返金制度が魅力的でした。合格者の体験談を読み、前年の10月ごろから翌年の合格までの過ごし方を計画でき、とても役立ちました。
また、合格祝賀返金制度は申し込み当初、一発合格を狙う動機の一つでしたが、勉強して試験が近づいてくるにつれ、もうこんな風に来年は勉強したくない!という気持ちが強くなり、それが猛勉強の動機となっていました。
すっかり忘れていたころの合格発表。そして返金制度!ということで、まさに気分は棚から牡丹餅といった感じです。
エルエーを選んで本当によかったな、と思う点は、講師の山口先生の講義の進め方や勉強方法のアドバイスが、とても私の几帳面な性格に合っていたという点です。講義もとてもわかりやすく、1.5倍速度での再生が基本でしたが、理解しづらいところは通常再生で理解を深めることができました。
本格講義開始前に、まずは宅建とは何か、という基礎講義で全体像をつかみ、それから6か月かけて細部を理解していき、そして試験数か月前には試験対策講義や模擬答練。それを過去問と同時に繰り返す。
また、エルエーの資料、科目ごとの科目別復習答練や総合模擬答練は過去問からも選出されているので、自然と過去問を解く回数が増えていたので早い段階で回答方法を身に付けられました。
できるだけ多くの友人や周りの人に‘宅建を受ける’ということを伝えることも良いと思います。自身にプレッシャー、周りからは励ましの言葉、合格後は合格祝いをしてもらえる。のよいことづくしです。
宅建の資格取得を思いたち、最初は、独学での受験を考え、ネットでどのような市販の参考書があるのかを探していたところ、たまたま、ネットの講座ランキングが目に入り、ランキングの1位がエルエーでした。
評判も良く、値段もそれほど高くなくて、そして何よりも、合格すれば受講料の半額が戻ってくるという合格祝賀返金制度があることを知りました。どうすれば短期間で資格取得ができるかを悩んでいましたが、エルエーの講座であれば、独学よりも学習のペースがつかむことができ、最新の情報も得られ、合格すれば合格祝賀金が返ってくることが、エルエーを選んだ理由です。
講義は、とても丁寧で、基本的なことを中心に、身のまわりで起きそうな事例を交えながら説明してくれたり、重要事項や頻出項目についても繰り返し言ってくれましたので、権利関係の少し難しい部分についても難なく学習を進めることができました。
一度見て、難しく感じた部分でも、繰り返し見ることができ理解を深めることができるのがいいと思います。また、エルエーの場合は、オンラインでも視聴することができるので、空いた時間に場所を選ばず、スマートフォンでも見ることが出来たのが良かったです。
他の教材は一切使わずに、最後までエルエーの教材のみ使用しました。初めての受験でしたが、エルエーの教材だけで、十分に合格点に届くと思います。
宅建試験は、基本事項を押さえれば、必ず取ることができる資格だと思います。難しい部分にはあまり時間をかけず、基本事項、頻出項目を落とさずに得点でれば大丈夫だと思います。
その点で言えば、エルエーの講義は、基本事項、頻出項目についてもカバーしてくれていますので、いろいろな教材をするのではなく、エルエーの教材のみで十分に合格点に届くと思います。
5問免除の有効期限が迫った3年目の今年、さすがに取得したい、けれど経験上独学では絶対に無理だと思い、何かの力を借りようとネットで検索しました。他社と比較した結果、エルエーさんで申し込みました。
決め手は料金の安さでしたが、安いにもかかわらず、講義時間が長く充実していそうであること、質問も受け付けてくれること、各種割引があること、なにより合格したら返金があること、など魅力的なポイントがたくさんありました。
実際講義を受けてみると、こんなにと思うくらいわかりやすく独学で勉強するのとは全くと言って良いほど違いました。参考書に書かれている事実だけではなく、そうなった理由・バックグラウンド、理屈などの説明があったので理解しやすかったです。
問題を解く際も、その理由まで理解して覚えていれば答えを忘れてしまっていても、少し考えれば導くことができました。
また、重要で良く出るところ、ひっかけに気を付けた方が良いところ、今すべて覚えるのではなく過去問を解きながら復習しながら覚えた方が良いところ、など項目に合った勉強法を提案してくれるのでとても役に立ちました。
独学の時に10ページで断念した私が8か月も根気強く勉強を続けられ、合格することができたのは、エルエーの先生の分かりやすく自信をつけてくれる講義があったからだと思います。本当にありがとうございました。
エルエー(LA)宅建通信講座の特徴
- 現実的で、無駄のないカリキュラムだから短期合格が狙える
- コスパ最強の料金48000円で受講ができる
- オンライン授業だからいつでもどこでも勉強ができる
- 講師の話が聞きやすくて、飽きないから記憶に残りやすい
- 合格祝賀返金制度で最大半額が返金される
これらを1つずつ深掘りして解説していきます。
現実的で、無駄のないカリキュラムだから短期合格が狙える
エルエー(LA)の宅建講座では講義が合計30回、問題練習5回の計35回のカリキュラムが組まれています。
総時間は約60時間で、全く無駄のないカリキュラム構成となっているため短期間でも合格を目指すことができます。
エルエー(LA)宅建通信講座では5月から勉強スタートするのが余裕を持って合格を目指せるとしていますが、試験直前の8月から勉強を開始したとしても週5回以上勉強すれば合格を狙うこともできるとしています。
独学だと2ヶ月で合格を目指すことはかなりハードルが高いですが、エルエー(LA)宅建通信講座を使えば合格の確率がグッとあがります。
コスパ最強の料金48000円で受講ができる
エルエー(LA)宅建通信講座の値段は48000円からと他の通信講座に比べると割安な値段になっています。
その理由は紙媒体のテキストや、DVDなどを全て省いて徹底的なコスト削減をしているからです。もし紙媒体のテキストやDVDが欲しい人は追加の料金を支払えばつけてもらえます。
旅行に1回行けば5万円を軽く超えると思いますが、1回我慢した値段でエルエー(LA)宅建通信講座の講座を受けることができます。
旅行を我慢して自分のキャリアアップのためにお金を使うのも良いですね。
オンライン授業だからいつでもどこでも勉強ができる
社会人の通勤時間の平均は片道47分と言われています。
その間およそ8割の人がスマホでSNSのチェックやニュースの閲覧に時間を使っています。
しかしエルエー(LA)宅建通信講座を使えばこの通勤時間を宅建の勉強時間に使うことができます。エルエー(LA)宅建通信講座ではスマホ1台さえあれば場所を選ばずにどこでも勉強をすることができるんです。
時間がない社会人こそ、スキマ時間を有効に活用して少しでも宅建学習の時間に企てましょう。
講師の話が聞きやすくて、飽きないから記憶に残りやすい
エルエー(LA)宅建通信講座の講師は山口 朝重先生です。
10年以上のキャリアをお持ちで、宅建初心者の指導にかなり定評があります。難解な法律構成も分かりやすく平易な言葉で解説してくれます。
とにかく話が聞きやすくて分かりやすく、飽きることがないのでその分記憶に残りやすいです。
合格祝賀返金制度で最大半額が返金される
エルエー(LA)宅建通信講座では合格者を対象に合格祝賀返金制度が用意されています。
この合格祝賀返金制度は条件を満たすことで受講費の最大半額が返金されます。
気になる条件は次の3つです。
- 合格体験記
- 合格者の写真
- 合格証明書のコビー
この3つを提出すれば受講費の半額が返ってきます。もし写真は送りたくない!という方であれば①と③だけでも30%のキャッシュバックが受けることができます。
受講者のおよそ70%がこの制度があったから最後まで頑張れたと話しており、学習を進める上での大きなモチベーションになりそうです。
エルエー(LA)宅建通信講座のデメリット
エルエー(LA)宅建通信講座のデメリットに関する口コミは大きく次の2つがあります。
- テキスト・問題集がオリジナルでない
- 受講者の合格率があまり高くない
テキスト・問題集がオリジナルでない
エルエー(LA)宅建通信講座のテキストと問題集は市販のものが使用されています。
その分値段が安くなっているのですが、やはり通信講座を利用するのであれば通信講座オリジナルのテキストを使用したいですよね。
使用している市販テキストや問題集はのパーフェクト宅建シリーズを中心に構成されているようです。
受講者の合格率があまり高くない
エルエー(LA)宅建通信講座の受講者合格率は正確には公表されていませんが、公式HPには全国平均の1.6倍という記載がありました。
全国平均を15%と仮に仮定すると、エルエー(LA)宅建通信講座の合格率は約24%前後ということになります。
その分キャッシュバック制度も充実していますが、合格率が高くて、サービスの充実している通信講座を選びたい方は『フォーサイト』がオススメです。
エルエー(LA)宅建通信講座を口コミ・評判から評価してみた
エルエー(LA)宅建通信講座の口コミを色々紹介してきました。
ここまでの内容を踏まえて、エルエー(LA)宅建通信講座を厳しく評価していきます。
評価基準は次の6つです。
- 教材のクオリティー
- 価格の妥当性
- 合格実績
- 講師のレベル
- サポートの充実
- 合格後のキャッシュバック制度
この6つの基準をそれぞれ満点を5つ星として、評価していきます。
教材のクオリティー
エルエー(LA)宅建通信講座の教材はデメリットも部分でもお伝えしましたが、市販のテキストと問題集が使用されています。
動画講義の質はかなり高いのですが、市販テキストを使用している分他の通信講座に比べてもテキストの質は落ちてしまいます。
そのため評価は星2つになります。
価格の妥当性
- 通信オンライン受講クラス 48000円
- 通信オンライン受講クラス+印刷レジュメ 61000円
- 通信オンライン受講クラス+DVD 66000円
- 通信オンライン受講クラス+印刷レジュメ+DVD 79000円
エルエー(LA)宅建通信講座のオンライン受講クラスは48000円と割安です。これは印刷物やDVDなどのコスト削減と市販テキストを利用していることが大きな理由です。
ただ、他のDVDが付いているクラスでは他の通信講座に比べると割高な印象を受けます。
DVD付きのコースを選択するのであれば『フォーサイト』を選んだ方が合格率も高く、メリットは大きいです。
合格実績
デメリットの部分でもお話ししましたが、エルエー(LA)宅建通信講座の公式HPには受講生の合格率は全国平均の1.6倍という記載があります。
全国平均を15%と仮定するとエルエー(LA)宅建通信講座の合格率は約24%前後になります。
そのため合格実績に関する評価は星2つになります。
講師のレベル
エルエー(LA)宅建通信講座の講師は山口 朝重先生は宅建講師としてのキャリア10年以上、これまで多くの合格者を輩出しており、宅建初心者の指導にかなり定評があります。
難解な法律構成も分かりやすく平易な言葉で解説してくれて話が聞きやすくて分かりやすいので、飽きることがなく授業を受けることができます。
エルエー(LA)宅建通信講座講師のレベルには全く問題なしで、満点評価になります。
サポートの充実性
エルエー(LA)宅建通信講座では完全無料の質問制度が用意されています。
質問の方法としてはウェブのシステムか質問カードの郵送もしくは直接電話でプロの講師の方に質問をすることができます。
他の通信講座ではアルバイトの方が代わりに回答していたりするところもある中、全ての質問にプロの講師が答えてくれます。
サポートの関する評価は満点評価になります。
キャッシュバック制度
合格率は低いですが、合格後には半額のキャッシュバックを受けることができるので自信がある方は選んでみてもいいかもしれません。
ただキャッシュバック制度が一番充実している『アガルート』なら合格すれば全額返金+2万円もらうことができるのでキャッシュバックで選ぶならアガルートの方が私はおすすめします。
総合評価
エルエーは他の通信講座に比べて受講費が割安でサポートが充実している反面、テキストが市販のものだったり合格率が低いというデメリットもあります。
受講生の合格率が高く、テキストもフルカラーで分かりやすいフォーサイトの方がおすすめです。
フォーサイトについては別の記事でかなり詳しくまとめているので下のボタンをクリックしてぜひ読んでみてください。