今回は、宅建は50代からでも遅くない理由や気になる合格率はどのくらい?というテーマで記事を書いていきます。
今現在50代の方で、不動産業界に興味ある人や宅建を取ろうか迷っているそんな方に向けてこの記事を書きました!
この記事を最後まで読んでもらえれば次のようなことが分かります。
- 50代の方が宅建を取得するメリット
- 年齢別の合格率
- 実際に50代で宅建を取得した方の声
不動産業界に興味ある人や宅建を取ろうか迷っている方はぜひ最後まで読んでみてください。
宅建は50代からでも遅くない5つの理由
50代の人に宅建がおすすめな理由は次の5つです。
- 資格を取得しておくと、定年後も働きやすい
- 受験条件がないので50代からでも受験することができる
- 宅建を取得していることで就活や転職しやすい
- 不動産業界は資格さえあれば他業界に比べ年齢に左右されず活躍できる
- 新しいことにチャレンジすることで刺激を得れる
これらについてそれぞれ詳しく解説していきます。
宅建を取得しておくと、定年後も働きやすい
宅建の資格は持っておくことで長く働き続けることができます。
まず、何も持ってない50代と宅建の資格を持っている50代ならどちらを雇いたいと思いますか。
相手に与える印象が違いますよね。
資格を持っているだけで重宝されますし、現に不動産業界で50代以上の方が現役で多く働いているのも納得です。
受験条件がないので50代からでも受験することができる
宅建には受験条件がありません。
資格によっては受験の条件が存在していたりするものもあり、チャレンジすらできないという資格もありますが、宅建には大卒資格や年齢制限もなく誰でも受験することができます。
宅建を取得していることで就活や転職しやすい
このご時世、よほど優秀な人以外は50代から転職するとなるととても難しいです。50代だと尚更難しくなります。
定年も近いので周りの50代の方でもこの歳で転職なんて考えられない…と言う人ばかりです。
ただ宅建を持っていると取得が難しいので、それなりの説得力があり自分というものを売りやすくなります。
それが不動産業界であれば、尚更重宝されるので50代の方であっても転職活動が非常にやりやすくなります。
不動産業界は資格さえあれば他業界に比べ年齢に左右されず活躍できる
不動産業界は、他の業界と比較すると実力主義の業界です。
なので50代であっても実力があるのであれば十分活躍をすることができると言えます。
不動産業界では多くの50代以上の方が今も現役で働いています。
一人でこじんまりとしている人もいれば、企業に属しトップの成績を残している人もいます。
それを可能にしているのは宅建という独占業務を持った資格の影響もあると思います。
宅建の資格を持っていることで不動産業界で活躍できる可能性はさらに高くなるはずです。
新しいことにチャレンジすることで刺激を得れる
歳をとってくると、時間が経つのが早く感じます。
それは子供の時とは違って長く生きてきた分、新しく経験することが少なくなってきているからと言われています。
ただ、人間は何歳からでも新しいことを始めることができます。
宅建は家や土地があればその知識は活きてきますし、勉強することで刺激を得ることもできます。
毎日に変化が欲しい人にはうってつけだと思います。
宅建50代の合格率はどのくらい?
宅建の50代の方の合格率ですが、例年10%前後です。
40代までは20%を保ってますが50代になるとガクッと下がりますね。
でもこれは50代になると大体の人はある程度の地位を確立しているので今更勉強してまで宅建を取得する必要がないのでしょう。
おそらく50代で受験する人は、不動産関係者や時間がある人が試しにみたいな感覚で受験する人が多いでしょう。
50代から実際に宅建に合格した人にインタビューをしてみた。
ここまでは50代の人に宅建がおすすめな5つの理由について解説してきましたが、ここからは実際に50代で宅建に合格した方にインタビューをしてみました。
仕事にしようという思いもなく知識を入れたいだけで、合格はできたらいいなと軽い気持ちでしたので、非常に気楽でした。
暗記科目は苦手でしたけど、試験も軽い気持ちで受けたのでかえって緊張することもなく受験でき合格もできてよかったなと思います。
宅建合格後の進路
50代ということもあって今から転職活動も難しいのはわかっていましたし、資格がたまたま取得できただけで仕事にしようとも考えてなかったので宝の持ち腐れです。笑
ただ、相続した土地もありますしお金のことについて知識ももっとつけておきたいので次はファイナンシャルプランナーの資格を取りたいと思っています。
これからも資産を守るために知見を広げ頑張ってくださいね!今日はありがとうございました。
50代からでも宅建にチャレンジするのはあり。
今回は宅建は50代からでも遅くない理由や気になる合格率はどのくらいというテーマで記事を書いてきました。
宅建は仕事だけのためではなく、今回の方のように資産を守るために知見を広げるといった活用の仕方もできます。
損をすることもあれば知っているだけで得をすることもあります、そういった意味でも宅建取得はメリットが大きいと思います。
では、最後まで読んでいただきありがとうございました。