宅建資格を持つ芸能人がこんなに多いとは驚きですよね!

普段のテレビや映画で見るあの有名人も、実は宅建を取得しているんです。

資格を持っていることで意外な一面が見え、彼らの努力や知識の深さに感心すること間違いなしです。

この記事では、宅建保持の芸能人24名を詳しく紹介し、それぞれの資格取得の理由やエピソードも合わせてお伝えします。

普段とは違う視点で彼らを知りたい方は、ぜひ最後まで読み進めてください。

川崎希さん(元AKB48)

元AKB48のメンバーであり、実業家としても活躍する 川崎希 さんは、2023年11月に 宅地建物取引士(宅建士) 試験に合格したことを発表しました。

挑戦は一筋縄ではなく、1回目は合格点に1点足りず不合格、2回目もあと2~3点届かず敗退という経験を経て、3度目の挑戦でついに合格を掴んだという “三度目の正直” のストーリーがあります。

合格発表時、自己採点で 44点 という高得点を記録したと語っており、狭き門と言われる宅建試験を見事突破しました。

現在は、宅建士証を受け取り、不動産屋の開業準備も進められています。

「店舗の内装打ち合わせを始めた」「開業手続きも進めている」といった報告もあり、まさに取得した資格を活かして次のステップへ進んでいます。

川崎希さんの例は、芸能と実業、育児を両立しながらも着実に目標を達成する姿勢を示す好例です。

資格取得を目指す人にとっても、とても励みになる事例でしょう。

川島如恵留さん(Travis Japan)

Travis Japan のメンバー、川島如恵留 さんは、芸能活動と並行して 宅地建物取引士(宅建士) の資格を取得しています。

なぜ取得したのかという問いに対し、彼は「人生で家を借りる時など、誰もが宅建士の世話になる。その時“あの人”と覚えてもらえたら」と語っており、資格を “顔と名前を印象づける手段” のひとつと捉えています。

また、川島さんは他にも秘書検定や漢字検定2級、そして国内旅行業務取扱管理者の資格を取得しており、複数資格を武器にしてキャリアを多面的に広げようとしています。

こうした姿勢は、芸能界だけでなくビジネス面でも魅力を高める要素。

川島如恵留さんのように、才能と努力を両立させて資格取得を実現した例は、宅建取得を目指す人にとっても大きな励みになるでしょう。

ザブングル加藤さん(芸人)

ザブングル加藤さんは、お笑い芸人として活躍しながら、2023年に 宅地建物取引士(宅建士)試験に合格 したことを公表しています。

彼自身は以前、試験に落ちた経験も告白しており、リベンジを誓って再挑戦した末に合格を掴んだというストーリーが多くの人の共感を呼んでいます。

結果として、合格率が17.2%という狭き門を突破し、加藤さんは見事に宅建保持者の仲間入りを果たしました。

現在は芸人活動と並行して消防設備士の資格を取得し、副業として消防設備点検の仕事を行っています。

お笑い芸人としての活動だけでなく、専門知識をもつ資格保持者としての顔を加えることで、彼のキャリアに新たな深みが出たと言えるでしょう。

才木玲佳さん(筋肉アイドル・元プロレスラー)

筋肉アイドルやプロレスラーとして知られる 才木玲佳 さんは、芸能・運動活動の傍ら 宅地建物取引士(宅建士) の資格を取得しています。

彼女は、親戚が不動産業を営んでいた縁もあって宅建に興味を持ち、受験を決意。

2023年度の試験では 50点満点中39点 を獲得し、見事合格を果たしました。

最近では、TACの宅建講座において 「才木玲佳クラス」 を担当する講師にも就任。

自身の受験経験をもとにした指導が話題を呼んでいます。

浅越ゴエ(ザ・プラン9)

お笑いユニットザ・プラン9のメンバーである 浅越ゴエ さんは、大学在学中に 宅地建物取引士(宅建/当時は宅建主任者) の資格を取得しています。

在学中にこの国家資格を取得したことで、不動産業界での就職も経験しています。

しかし、大学卒業後は不動産業界に就職せずに芸人の道を志しています。

その後、コンビを解散し一度芸人を辞め、住友不動産販売 に一時期勤務したという経緯があります。

ですが、1年と少し経ったのちに、現在のザ・プラン9のリーダー 久馬歩 さんに誘われ、再び芸人への道に戻ってご活躍されています。

水道橋博士さん(浅草キッド)

 

View this post on Instagram

 

中野英雄さん(@hideo_nakano)がシェアした投稿


お笑い芸人で浅草キッドのメンバーである水道橋博士です。

漫才師、コメンテーター、ライターとして雑誌にコラムやエッセイの執筆なども行なっています。

マルチに活躍されていますね。

芸能人の中で宅建資格保持者の1人です。

バブリー芸人 平野ノラ

 

View this post on Instagram

 

平野ノラさん(@noranoranora1988)がシェアした投稿


『しもしも〜オッケーバブリー!』のネタで有名な平野ノラさんです。

もともと父親が不動産関係の仕事をしていたこともあって宅建を取得しています。

平野ノラさんから見てもお父さんは土地を転がしていてバブリーだったようです。

2700(にせんななひゃく) ツネ

『右肘左肘交互にみて』というネタでブレークしたお笑い芸人2700のツネさんも宅建の資格を持っています。

ツネさんは通信講座の『資格スクエア』を利用して宅建に合格しています。

宅建合格後にはツネの賃貸という会社で社長として働いていたようです。

資格スクエア宅建の口コミ・評判&テキスト【AI活用の未来問】
今回は宅建通信講座資格スクエアの口コミ・評判やテキストの情報について紹介していきます。 宅建の通信講座ってどれを選べばいいんだろう?資格スクエアってAIの分析を使った予想問題、『未来問』で効率よく学習できるみたいだけど、実際どうなんだろう?...

ゆーびーむ

 

View this post on Instagram

 

kawaiさん(@kawai_81)がシェアした投稿


ゆーびーむさんは、マセキ芸能社に所属しているお笑い芸人です。

趣味はゴルフにネイルアート、サイクリングなどいろんなことをされています。

語学も堪能で中国語や韓国語、アラビア語に台湾語なども勉強しているそうです。

宅地の資格だけでなく、重度訪問介護従業者の資格も持っているようです。

あわよくば 小川祐生


小川祐生さんはあわよくばというコンビの芸人さんです。

もともと2016年3月に一度解散していますが、2018年5月に再結成されています。

小川祐生は解散した際に今後の武器のためにということで宅建を取得されたようです。

もともと物件を見ること自体が好きだったようです。

元どーよ ケンキ

元どーよのケンキさんも宅建資格保持者です。

宅建以外にも2級ファイナンシャルプランニング技能士、管理業務主任者の国家資格を持っているようです。

ケンキさんが別のインタビューで答えている内容が宅建士からの目線のアドバイスで面白いです。

>>宅建資格を持つ芸人が断言「お寺の近くの物件を買え!」

ザ・プラン9 浅越ゴエ

 

View this post on Instagram

 

??浅越萌香⊿⁴⁶’19@お笑い垢&音楽垢??さん(@moeka_13_o)がシェアした投稿


浅越ゴエさんはよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属している芸人さんです。

大学在学中に宅建の資格を取得していて、元関西財閥系不動産仲介会社社員でもあるようです。

今でも物件のチラシなどを見ると以前の癖で坪単価などを計算してしまうと仰っています。

石坂浩二

俳優・タレントとして長年活躍している 石坂浩二 さんは「開運!なんでも鑑定団」の印象が強いですね。

慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学法学部法律学科卒業とかなり高学歴の方です。

宅建の資格以外にも不動産関係では最難関とされている 不動産鑑定士 の資格もお持ちのようです。

不動産鑑定士は、不動産の適正な価格を判断する高度な国家資格であり、宅建よりも難易度が高いことで有名です。

なかやまきんに君

 

View this post on Instagram

 

なかやまきんに君さん(@nakayama_kinnikun)がシェアした投稿


なかやまきんに君はよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属している芸人さんです。

きんにくのイメージが強いですが、宅建の資格も取得しているようです。

筋肉留学のためにロスに留学していたことでも有名ですね。

高橋光臣

 

View this post on Instagram

 

高橋 光臣さん(@mituomitakahashi_official)がシェアした投稿


高橋光臣さんは『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』にも出演していました。

お父様が不動産の仕事をしていたこともあり、大学在学中に宅建を取得したようです。

大学卒業後は父の家業を継ぐ予定だったようですが、俳優の道に進んでいます。

木下博勝

 

View this post on Instagram

 

両国 夕日鍋と焼肉のお店うえださん(@ryogoku.yuuhinabe)がシェアした投稿


木下博勝さんはジャガー横田さんの旦那さんです。

東京大学大学院医学系研究科博士課程修了しておりかなり優秀な方です。

職業はお医者さんですが、宅建の資格のみならず様々な資格も保持しているようです。

ミラノコレクションA.T

ミラノコレクションA.Tは元プロレスラーで、本名は澤藤 章仁さんです。

物が二重に見えてしまう「両眼下直筋、下斜筋まひ」により一時休養していましたが、その間に宅建を取得しています。

休養期間中に宅建を取得してしまうなんてすごいですね。

大平 光代 (おおひら みつよ)

大平 光代さんは本職は弁護士さんです。

壮絶な人生で中卒から宅建合格→司法書士合格→弁護士合格という偉業を達成した方です。

ガッツがあればなんでもできるということを教えていただけますね。

野々村竜太郎(ののむら りゅうたろう)

野々村竜太郎さんは元兵庫県議員です。

一時はお茶の間を騒がせましたが、議員になる以前は宅建士として不動産業に従事していたようです。

伊原 春樹(いはら はるき)

伊原 春樹さんは西武ライオンズの元監督です。

監督でありながら宅建の資格に一発合格をしています。

当時の大家さんに言われた、『ユニフォームを脱いでも職に困らぬよう』という言葉が宅建取得のきっかけになったようです。

ちなみに伊原 春樹さんはこの大家さんの娘さんと結婚したそうです。

尾崎勇気

尾崎勇気さんは元力士で隆乃若という名前でした。

相撲界を引退後は、一般社会が“別世界”であると認識し宅建試験へ挑戦したようです。

そのほかにも、『管理業務主任者』や『住宅ローンアドバイザー』『ファイナンシャルプランナー』などの資格も取得しているそうです。

神山浩樹

神山 浩樹さんは、IBC岩手放送のアナウンサーで、専任部長を務めています。

宅建の資格以外にも、『漢字検定準1級』、『丙種危険物取扱者』、『防災士』、『気象予報士』などの資格も保持しています。

八木良

八木 良さんは、日本のものまねタレントです

お笑いコンビオードリーの若林正恭に顔がそっくりとしても有名です。春日俊彰のものまねをするオットリー春日とのコンビ「コードリー」でも活動中です。

宮本佳代子

宮本佳代子さんは小泉純一郎元首相の元妻です。

小泉孝太郎、進次郎兄弟の母になります。

宮本佳代子さんは寝る時間を削って勉強を続け、宅建に一発合格しています。

現在は不動産会社に勤務されているようです。

美濃岡洋子

美濃岡洋子さんはウェザーマップ所属の気象予報士です。

関西大学社会学部卒業しておりモデル→気象予報士という経歴をお持ちです。

趣味は不動産ウォッチということもあり宅建の資格も保有しています。

あなたも宅建合格を目指してみましょう

今回は宅建を持っている芸能人総勢24名を紹介してきました。

『え、この人も宅建持っているんだ!』そう思った方も多いのではないでしょうか。

これを読んだあなたもぜひ有名人に負けないように宅建試験にチャレンジしてみてください。芸能人の多くも通信講座を使って宅建に合格しています。

まずは自分にあった宅建通信講座を見つけてみてください。

宅建通信講座のおすすめランキング10選【徹底比較】

では最後までお読みいただきありがとうございました。